銀行口座の整理

借金返済

今朝は、清掃パートさんから「のどの痛みと熱があるので休ませてください」との連絡があり、急遽、私が清掃の仕事をお手伝いすることになりました。

インフルエンザやコロナではないと良いのですが、まだまだ油断できませんね。

実は私も夫も、まだインフルエンザのワクチンを受けていなかったので、仕事が終わってから2人で近所の病院へ予防接種に行ってきました。最近、じわじわとインフルエンザが流行り始めている気がするので、少しでも安心のために。

さて、今回の記事の本題「銀行口座の整理」について。

我が家では、個人用・事業用ともに地元の信用金庫を利用しています。毎月2回ほど、給与支払いや振込のためにATMへ行くのですが、これが地味にストレス…

タイミングが悪いとATMに行列ができていて、ようやく自分の番になっても、3〜4件の振込作業をしていると後ろの視線が気になって焦ってしまいます。

ずっと気になっていたネットバンキング。便利だとわかっていながらも、「手続きが面倒…」と後回しにしてきましたが、ついに重い腰を上げて、口座を開設!

今回作ったのは、GMOあおぞらネット銀行三井住友銀行(オリーブ)の2つです。

今後は、少しずつこれらの口座に各種引き落としや振込先を移していく予定。最初は手間がかかりますが、長い目で見れば効率もアップし、ストレスも軽減できそうです。

こうした小さな改善も、資産形成の一環だと考えて、少しずつ進めていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました